top of page

間違い探し答え
全10箇所のまちがいさがし。全部みつけられたかな?

謎解き問題答え

「ー」(伸ばし棒)をどう考えるかがポイント。
「インタ」から「ン」をとると「板(いた)」。
つまり「ー」は引き算のマークを意味しています。
「マドリ」から「ド」をとると「まり」となるため、「まり」が正解です。

足のマークの呼び方を考えてみましょう。
左側は足を使った遊び「けんけんぱ」です。
右側は「かたあし」「りょうあし」が入ります。
①②③④に文字を当てはめると「かんけり」が答えとなります。

「ー」や「+」をどう読むかがポイントです。
「ー」は数字の1、「ワン」。「+」は数字の10、「テン」と読んでみましょう。
左から「スワン」「ちゃわんむし」、右側が「だてんし」「おてんば」となります。
下段は「たいわん」「じてんしゃ」「うんてんしゅ」が入るので、①②③④⑤は「たいじゅう」です。
